ANAマイルを投資に!トラノコでマイル活用法を解説

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

自動で投資を行ってくれるサービスを最近はよく見かけますね。
そんな自動で運用してくれるサービスのひとつにトラノコがあります。

このトラノコ、なんとANAのマイルを毎月1000マイル投資資金に充てることができるのです!

マイルが余っちゃう!とか有効期限前に貯まらなくて有効活用出来ない!という私と同じ悩みを持っている人にはもってこいのサービスです。

トラノコでマイルを使って投資する方法を紹介しますね

スポンサーリンク

トラノコとは?

トラノコは、日常の「おつり」を自動で投資に回せるマイクロ投資アプリです。

買い物の際、端数を切り上げて差額を投資に回す「おつり投資」が特徴で、元手がほとんどなくても少額から資産形成を始められます。

操作はスマホで完結し、アプリ内で複数の投資先を選択できるため、分散投資も簡単に行えます。また、ポイントやクレジットカード連携にも対応しており、普段の支出を活かして無理なく投資額を増やせる仕組みです。

手数料も比較的低く、初心者でも安心して利用できるのが魅力で、投資経験のない人や忙しい人でも、コツコツと長期的に資産形成が可能なサービスです。

トラノコで利用できる原資は?

トラノコは基本的におつりなどの小さい金額を投資に回してしまおう!というサービスです。
そのため、今回紹介するマイル以外にも投資に回すおつりの設定やトラノコポイントを投資に回すことができ無理なく投資が続けられます。

もちろん小さい額を運用するだけではなく、ガッツリトラノコに資金を投入することも出来ます。

私はマイルとトラノコポイントのみをトラノコでは運用しています。

ANAのマイルを投資に回す方法

ではトラノコでマイルを原資にするにはどうするのか見ていきましょう。

トラノコからANAマイレージサービスにログイン

まず、ANAのマイレージサービスとトラノコを連携させます。

トラノコ内で投資のメニューを選ぶとマイルで投資という項目があります。こちらを選びます。

投資するマイルを選択します。といってもANAだけですけど。



マイレージクラブにログインすると連携完了です。

投資するマイル数を選択する

使用するマイルを選択します。
残念ながら1000マイルしか選択出来ないので、端数などをトラノコに回したい!ということは出来ません。

これ地味に痛いですよねー
1000マイルは500円に換算されます。

これでトラノコ内で500円分マイルから投資に割り当てができました。

あとは毎月これを繰り返すだけです。

まとめ

  • トラノコはお小遣いなど少額から運用可能
  • 1000マイルを500円として投資可能

日系メーカー→スタートアップ→外資系エンジニア
ブログ運営や英語学習、資産形成など自分の勉強で得た知識や実践によってわかったことを発信中
3歳男児&0歳女児の育児奮闘中です

Yachiyoをフォローする
スポンサーリンク
Yachiyoをフォローする
Yachilog

コメント

タイトルとURLをコピーしました