【エグリプト攻略】暗黒街のストリートファイトをクリア!SECライジン·雷冥拳周回おすすめパーティー紹介

仮想通貨
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

NFTのレアモンがゲットできるだけではなく、ゲームとしても楽しいエグリプト

そんなエグリプトではかなりクリアが難しいSECという難易度のクエストがあります。

ただ高難易度なだけあって、クリアするとゲットできるモンスターはとても強力!

特にガチャでゲットできるモンスターと違って周回で何度もモンスターをゲットできるので、そのモンスターに合った能力値のモンスターをゲットできて最終的にガチャでしかゲットできないモンスターよりも使い勝手がいい場合が多いです。

その中でも☆5のモンスター ライジンの上位モンスターであるライジン 雷冥拳がゲットできる暗黒街のストリートファイトが攻略できたので

実際に私が使用したパーティーを紹介します。

他のSECクエストの攻略はコチラ!

エグリプト最難関!高難易度SECクエストの攻略法とおすすめモンスターまとめ
エグリプトの高難易度クエストSEC!NFTのレアモンが入手できるだけでなく、周回で強力なモンスターを育成可能。ガチャ以上に使えるモンスターをゲットする方法を解説
スポンサーリンク

クリアパーティー例

今回私がクリアできたパーティーは次のとおりです。


陣形 防御 Lv.10
前衛 クリスタルスライム
後衛 リュカ、フランケンシュタイン一号&二号、アラジン、ブブゼラ

基本的に他のSECクエストも防御に振ったメンバー構成にするほうが勝率が高いです。

手動操作することでスキルの無駄打ちを防いでもっと攻撃的なメンバー構成にすることもできます。

ただ、周回が大変なので、やっぱりオートでガンガンにしてやりたいですよね。
私が使用した今回のパーティーでは勝率100%ではありませんがオートでの周回も可能です。

クリスタルスライム

壁役としてクリスタルスライムを使用しています。
私は魔法攻撃のモンスターを使うことが多いので、魔法攻撃にバフをかけられるのもありがたいです!

私はよく壁役ではクリスタルスライムを使用しています。

リュカ

味方全体に超回復をかけられるので、かなり耐久力を上げることができます。

防御寄りのパーティーにはもってこいです。

フランケンシュタイン一号&二号

根性とアタッカー枠です。

私は魔法攻撃がメインのパーティーを組むんですが、シンデレラを持っていないのでフランケンを使用しています。

アラジン

CT3でスキルが打てるアタッカー枠です。

やはり難易度が高いので、なるべく早くオートで回すならスキルはすぐにたまるほうがいいですね。

ブブゼラ

パッシブスキルでリジェネが付与できるアタッカー

壁の耐久力を上げられるのでかなり安定します。

クリア報酬

クリア報酬は☆5のモンスターであるライジンです。


また、低確率で通常のライジンよりも能力値の高いライジン 雷冥拳をゲットすることができます。

暗黒街のストリートファイトではこのライジン 雷冥拳を集めるが目的ですね。

周回することでアリーナでも活躍するので、是非上限解放したいですね!

アリーナ3陣で相手のメンバーにこいつがいるとスピードよ遅くあってくれ!と願ってしまいます!

オートでの勝率

オートでの勝率は9割弱というところでした。

100%ではありませんが、これなら十分な成績ではないでしょうか!

まとめ

なかなかイベントモンスターなどの構成ではクリアすることが難しい高難易度のステージですが、クリアできると優秀なモンスターがゲットできます。

周回することでスピードが速い個体を厳選しやすいので、特にアリーナバトルでは重宝しますね。

ついでにレアモンもゲット出来たらラッキーですね!

是非参考にして周回してみてください!

他のSEC攻略についてはこちら

【エグリプト攻略】絶対零度の悩めるヒーローをクリア!SECブリザード周回おすすめパーティー紹介
エグリプトの高難易度SECクエスト「絶対零度の悩めるヒーロー」を攻略!クリア報酬の強力モンスター「ブリザード」を周回でゲットできるおすすめパーティー編成や、オート周回のポイントを解説します。ガチャ産より使いやすいモンスターを手に入れたい人必見!
503 Service Unavailable

コメント

タイトルとURLをコピーしました