【エグリプト攻略】SEC「幻影をあやつるイタズラ魔族」クリアパーティー&周回法まとめ!ピピンパを安定ゲット!

仮想通貨
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

NFTのレアモンがゲットできるだけではなく、ゲームとしても楽しいエグリプト
そんなエグリプトではかなりクリアが難しいSECという難易度のクエストがあります。

ただ高難易度なだけあって、クリアするとゲットできるモンスターはとても強力!
特にガチャでゲットできるモンスターと違って周回で何度もモンスターをゲットできるので、そのモンスターに合った能力値のモンスターをゲットできて最終的にガチャでしかゲットできないモンスターよりも使い勝手がいい場合が多いです。

その中でも☆5のモンスター ピピンパとピピンパ·ファントムがゲットできる幻影をあやつるイタズラ魔族が攻略できたので
実際に私が使用したパーティーを紹介します。

エグリプトがどんなゲームか詳しく知りたい!という人はコチラ!

レアモンの売却が収益になるブロックチェーンゲーム EGGRYPTOとは
EGGRYPTOというスマートフォンゲームはブロックチェーンゲームと呼ばれ、仮想通貨を稼ぐことが可能です。 ゲーム内で手に入るレアモンと呼ばれるモンスターを、ブロックチェーン上で売買することで収益が得られます。 もちろん、仮想通貨でレアモンを購入することもできます。 そんなEGGRYPTOについてどんなゲームか紹介します。

スポンサーリンク

クリアパーティ例

今回私がクリアできたパーティーは次のとおりです。

陣形 防御 Lv.10
前衛 クリスタルスライム
後衛 アラジン、ポーラ、ブブゼラ、金モチチ

基本的に他のSECクエストも防御に振ったメンバー構成にするほうが勝率が高いです。

手動操作することでスキルの無駄打ちを防いでもっと攻撃的なメンバー構成にすることもできます。

ただ、周回が大変なので、やっぱりオートでガンガンにしてやりたいですよね。
私が使用した今回のパーティーでは勝率70%ぐらいでした。

クリスタルスライム

壁役としてクリスタルスライムを使用しています。
私は魔法攻撃のモンスターを使うことが多いので、魔法攻撃にバフをかけられるのもありがたいです!

私はよく壁役ではクリスタルスライムを使用しています。

アラジン

アタッカー枠です。

アクティブで状態異常反射を自分にかけられるので、途中で出てくるナユタの凍結を反射出来ます。

レックスがいれば、レックスが状態異常反射を付与出来るので組み込んでもいいですね。

ポーラ

超回復と反射を付与出来るので、パーティーの耐久力底上げが可能です。

ダメージを受けても反射出来るので、いざというとき助けてくれます。

ブブゼラ

パッシブスキルでリジェネが付与できるアタッカー

壁の耐久力を上げられるのでかなり重宝します

金モチチ

パーティー全体に根性と凍結耐性を付与出来ます。

途中で出てくるナユタの凍結対策+根性枠で編成しています。

例えばシンデレラを持っていれば置き換えが可能です。

より安定して攻略できるパーティーが見つかればまた紹介します。

CT2で物理防御と魔法防御をバフがけ出来るモンスター

クリア報酬

クリア報酬は☆5のモンスターであるピピンパ·ファントムです。
また、低確率で通常のピピンパ·ファントムよりも能力値の高いピピンパをゲットすることができます。

ピピンパ·ファントムはパッシブで味方3体の素早さを6%ダウンさせますが、味方全体の素早さを15%アップさせることが出来ます。

つまり、味方2体は15%アップ、3体は9%アップということになります。

素早さアップの倍率が高めなのでいいですね。

周回することでアリーナでも活躍するので、是非上限解放したいですね!

オートでの勝率

オートでの勝率は残念ながら100%ではありません。

おおよそ7割というところでしょうか。

できればもう少し勝率を上げたいですね。

もっと安定するパーティーができたら、また更新しますね。

これはかなり楽にスレイプニルを集めることができるとおもいます!

まとめ

なかなかイベントモンスターなどの構成ではクリアすることが難しい高難易度のステージですが、クリアできると優秀なモンスターがゲットできます。

周回することでスピードが速い個体を厳選しやすいので、特にアリーナバトルでは重宝します。

ついでにレアモンもゲットできたら最高ですね!

編成難易度は結構高めですが、置き換えられるモンスターもいるので、持っていないモンスターは別のモンスターで代用できるやつを探してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました