男の子が夢中で遊ぶ プラレールとトミカを同時に遊べるカンカン踏み切り

おもちゃ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

男の子の夢が詰まってるおもちゃ、それがプラレールとトミカですね!
私も小さい時はアホみたいに集めていました。
この気持ちがわかるお父さんは多いと思います。

そんなプラレールやトミカ好きな男の子におすすめのおもちゃがプラレールのカンカン踏切というやつです!
これはプラレールでも遊べるしトミカでも遊べちゃうまさに一石二鳥なおもちゃ!

プレゼントにもおすすめなのでプレゼントで悩んでいる人は是非検討してみてください〜

カンカン踏み切り以外に子どもが2歳の時に買って気に入ったおもちゃを紹介しています。
どれもいいおもちゃばかりなのでぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

持っているプラレールの種類によって音声を変えられる

カンカン踏切は単3電池を使って動かすことができます。
電池を入れれば音声が流れて、次の停車駅のアナウンスなど色々なアナウンスをしてくれるようになります。

このアナウンスですが、新幹線、特急、汽車と3種類のモードがあります。

なので持っているプラレールの種類によってモードを変えればそのプラレールにあったアナウンスをしてくれるようになります。

うちは汽車があるので、初めは汽車のモードにしていました。
いつのまにか息子がしんかんせんもーど!と言いながら色々なモードで遊ぶようになったので、今では走ってるプラレールと全然関係ないアナウンスが流れてたりします。

これはこれでかわいい!

はじめはこのモード切り替えも全然できなかったのに!

トミカも走らせることができる

カンカン踏切はプラレールだけでは無く道が付いてるのでここをトミカに走らせることができます。

トミカはプラレールと違って電池式じゃないので通常は自分で走らせる必要があります。

カンカン踏切は自動でトミカを坂の上に押し上げてくれるので、トミカは勝手に坂の上から降ってきます。

あとはボタンを押せば踏切を越えて、また帰ってきてくれます。

これめっちゃ賢いですよねー
息子もかなり気に入っています。自分では押さないで、私に黄色いボタン!押して!って注文をつけられますが。

プラレールもトミカも停車や発車の操作が自分でできる

トミカは黄色いボタンで踏切を越えられるという説明をしました。

このボタンを押せばトミカがクルクルとカンカン踏切の周りを走ってくれるようになります。

電車も黄色いレバーで停車と発車を切り替えることができます。

停車部分は駅になっているので、停車にしておくと駅のアナウンスが流れるようになっています。

子供も車掌さんになったような気分を味わうことができますね。

息子も電車を止めてははっしゃ〜!とプラレールを発車させています。

このカンカン踏切で遊ぶようになってから一気に電車関係の言葉の語彙が増えましたね〜

ちょっと寂しい!

ちなみに遊びすぎて電池を替えても動いてくれない現象がありました!
ゴミが詰まっていたのが原因なので、もし似たような現象があったらプラレールの電池を替えても走らない そんな時は掃除をしようという記事を参考に掃除をしてみてください!

かなりハマってずっと遊んでいるカンカン踏切。
プレゼントに最適なので、男の子のプレゼントに悩んでいるならコレは間違いないですよ!

その他2歳児におすすめのおもちゃのレビュー記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました